安全対策について
当社のデータセンターは、高度な情報・通信機器の設置と、その十分な利用を目的に、設計・施工されております。
情報システムの信頼性、安全性、効率性および有用性を確保するため、物理的側面、システム的側面、管理的側面および人的側面の多種多様な対策をいたしております。
お客様は情報システムの運用・保守・管理業務に関する経営資源(TCO )が大幅に削減できますので、より一層のコアビジネスに集中することができます。
情報システムの信頼性、安全性、効率性および有用性を確保するため、物理的側面、システム的側面、管理的側面および人的側面の多種多様な対策をいたしております。
お客様は情報システムの運用・保守・管理業務に関する経営資源(TCO )が大幅に削減できますので、より一層のコアビジネスに集中することができます。
耐震
■建築基準法で想定される最大震度をクリア
■床荷重は余裕の500kg/m2確保
■サーバラック等の転倒防止対策
■床荷重は余裕の500kg/m2確保
■サーバラック等の転倒防止対策
給電
■2系統受電による冗長性確保
■専用トランス給電
■UPSの二重化実施(一部)
■非常用自家発電装置
■専用トランス給電
■UPSの二重化実施(一部)
■非常用自家発電装置
空調
■マルチ運用による冗長性を確保した専用空調システム
ネットワーク
■複数キャリアの回線網を敷設
防災
■24時間有人監視
■警報受信盤設置の独立防火区画
■煙感知式自動火災報知システム
■警報受信盤設置の独立防火区画
■煙感知式自動火災報知システム
セキュリティ
■24時間有人監視
■ICカード入退室管理システム
■侵入感知システム
■防犯カメラ
■ICカード入退室管理システム
■侵入感知システム
■防犯カメラ