これまで当社は、自治体向けにシステム提供と合わせ、オンプレミスや弊社IDCでのインフラ運用サービスを提供してまいりました。
しかし、昨今ではデジタル庁の指針であるガバメントクラウド構想をはじめ、クラウドサービスの利点を最大限に活用する事が勧められております。
当社も新たな事業としてAWSが提供する各種マネージドサービスを積極的に活用し、既存のお客様はもとより新たなお客様へも迅速・柔軟・かつセキュアでコスト効率の高いクラウド環境を構築し、提供してまいります。
取得認証・認定
AWS セレクトティアサービスパートナー/AWS 公共部門パートナー(PSP)

品質マネジメントシステム(QMS)

JQA-QMA11360
当社は、地域社会のインフラを担う情報処理サービス会社として、安定した品質の製品とサービスを提供することを目指しています。
組織的な品質向上活動を通して、お客様に継続して均一な品質の製品とサービスを提供してまいります。
組織的な品質向上活動を通して、お客様に継続して均一な品質の製品とサービスを提供してまいります。
登録範囲 | データセンターサービス(オペレーション業務) |
---|
情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)

JQA-IM0083
当社は、情報技術を活用してお客様の業績向上に貢献する付加価値の高いシステム、サービスをご提案ご提供してまいります。
当社の社員は、情報セキュリティの重要性を認識し、高い倫理観を持って業務遂行過程で取り扱う情報資産をISMSに基づいて管理し、不正アクセス、紛失、破壊、改ざん及び漏えい等から守ります。
当社の社員は、情報セキュリティの重要性を認識し、高い倫理観を持って業務遂行過程で取り扱う情報資産をISMSに基づいて管理し、不正アクセス、紛失、破壊、改ざん及び漏えい等から守ります。
登録範囲 | ●ソフトウェアの設計、開発、保守サービス ●データセンターサービス(IDCサービス、オペレーション業務、顧客情報システムの監視) |
---|
クラウドサービスセキュリティ(ISO/IEC27017(JIP-ISMS517))

JQA-IC0100
当社は、クラウドセキュリティにおいてもその重要性を認識し、クラウドサービスに特化した情報セキュリティマネジメントシステムによりお客様に安心していただけるクラウドサービスをご提案、ご提供してまいります。
登録範囲 | ●クラウドサービスプロバイダとして 粗大ごみ持込/収集予約システムのクラウドサービス提供 ●クラウドサービスカスタマとして 法人向けクラウドサービス提供のための仮想プラットフォーム(IaaS)環境を利用 |
---|
プライバシーマーク

当社は、個人情報を取扱う事業者として、個人情報の保護を事業運営上の最重要事項のひとつとし、「JIS Q 15001」に基づいた個人情報保護マネジメントシステムを制定して個人情報を安全かつ正確に取り扱います。当社の役員および従業員は、個人情報保護の重要性を認識し、高い倫理観を持って業務遂行過程で取り扱う個人情報を適正に管理し、不正アクセス、紛失、破壊、改ざん及び漏えい等から守ります。
プライバシーマーク制度とは | 個人情報を適切に取り扱っている組織を一定の基準で認定し、プライバシーマークの使用を許諾する制度です。 |
---|---|
付与範囲 | 全社 |
付与機関 | 一般財団法人 日本情報経済社会推進協会(略称:JIPDEC) |
許諾番号 | 第10820437 |
次世代認定マーク(くるみん)

次世代認定マーク:くるみん
当社ではこのたび、2011年1月1日~2013年9月30日に定めた目標の達成をはじめ、男性の育児休業取得や女性の育児休業取得率70%以上達成等、全ての認定基準を満たしたことから、次世代育成支援対策推進法に基づく「子育てサポート企業」に認定され、次世代認定マーク「くるみん」を取得しました。
「くるみん」には、赤ちゃんが大事に包まれる「おくるみ」と「職場ぐるみ・会社ぐるみ」で子どもの育成に取り組むという意味が込められています。シーデーシー情報システムでは、今後もワークライフバランスの向上を目指し、次世代育成支援に積極的に取り組んでいきます。
「くるみん」には、赤ちゃんが大事に包まれる「おくるみ」と「職場ぐるみ・会社ぐるみ」で子どもの育成に取り組むという意味が込められています。シーデーシー情報システムでは、今後もワークライフバランスの向上を目指し、次世代育成支援に積極的に取り組んでいきます。
社員いきいき!元気な会社!

当社で「社員いきいき!元気な会社!」宣言企業として千葉県に認められました。
今後も仕事と生活の両立支援や誰もが働きやすい職場環境を維持し、社員がいきいきと働く職場を目指します。
今後も仕事と生活の両立支援や誰もが働きやすい職場環境を維持し、社員がいきいきと働く職場を目指します。
CO2CO2スマート宣言事業所登録制度

当社ではこの度、千葉県が温暖化対策推進のため創設している「CO2CO2スマート宣言事業所登録制度」に賛同し登録いたしました。
今後も省エネ・地球温暖化対策に取り組んでいきます。
今後も省エネ・地球温暖化対策に取り組んでいきます。
笑顔いっぱい!フレンドリーオフィス

千葉県より「笑顔いっぱい!フレンドリーオフィス」(千葉県障害者雇用優良事業所)に認定されました。
障害の有無に関わらず誰もが働きやすい職場を目指します。
障害の有無に関わらず誰もが働きやすい職場を目指します。
ちばSDGsパートナー

千葉県より「ちばSDGsパートナー」に認定されました。
SDGs推進に取り組む自治体・様々な団体、学校等と連携し、持続可能な社会づくりを進めます。
また、今後も水道事業者へ持続可能なソリューションサービスを提供してまいります。
(ちばSDGsパートナー 791号)
SDGs推進に取り組む自治体・様々な団体、学校等と連携し、持続可能な社会づくりを進めます。
また、今後も水道事業者へ持続可能なソリューションサービスを提供してまいります。
(ちばSDGsパートナー 791号)